メニュー

性についての相談

性に関するお悩みは、なかなか人に相談しづらいもの。ふじ産婦人科・内科では、デリケートな問題にも寄り添い、患者様一人ひとりに合った丁寧な診療を心がけています。当院では産婦人科と内科が併設されているため、女性特有のお悩みだけでなく、内科的な疾患が原因となっている可能性も考慮し、総合的な視点から診療を行うことが可能です。どんな些細なことでも構いませんので、安心してご相談ください。

性についての相談と症状

  • 性交痛
  • 性器のかゆみ・おりものの異常
  • 月経不順
  • 不正出血
  • 下腹部痛
  • 性感染症
  • 性欲減退
  • 避妊
  • 更年期症状

これらの症状は、様々な原因によって引き起こされる可能性があります。自己判断せずに、専門医の診察を受けることをおすすめします。

性についての相談と病気

性に関する相談で当院を受診された際に、診断される可能性のある病気には以下のようなものがあります。

  • 感染症
    • 膣炎
    • 性感染症(クラミジア、淋病、梅毒、性器ヘルペスなど)
  • 婦人科系疾患
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 卵巣嚢腫
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
  • 更年期障害
  • 性機能不全
  • 心身症

これらの病気は、早期発見・早期治療が大切です。気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。

性についての相談と検査

性に関する相談の内容に応じて、以下のような検査を行うことがあります。

  • 内診
  • 超音波検査
  • 血液検査
  • おりもの検査
  • 細胞診

検査内容については、診察時に詳しくご説明いたします。ご不明な点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。

性についての相談でよくある質問

Q1. 家族やパートナーに知られたくないのですが。

A1. 当院では、個人情報の保護を徹底しております。診察内容や検査結果などがご家族やパートナーに知られることはありませんので、ご安心ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME