思春期外来
思春期は、子どもから大人へと心身ともに大きく変化する時期です。この時期特有の悩みや問題に対応するため、ふじ産婦人科・内科では思春期外来を開設しています。当院では、産婦人科と内科が併設されている強みを活かし、女性特有の悩みだけでなく、内科的な問題、心のケアまで、多角的な視点から診療を行います。思春期は、将来の健康を左右する大切な時期です。どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
思春期に多い悩みと症状
思春期は、身体的にも精神的にも大きく変化する時期であり、様々な症状が現れることがあります。当院の思春期外来では、下記のような症状についてご相談いただけます。
- 月経に関する悩み:生理不順、生理痛、PMS(月経前症候群)など
- 体型に関する悩み:肥満、痩せすぎ、体型へのコンプレックスなど
- 肌に関する悩み:ニキビ、肌荒れなど
- 心の悩み:不安、落ち込み、イライラ、学校生活での悩みなど
- その他:多をかきやすい、疲労感、頭痛、腹痛など、原因がはっきりしない体の不調
これらの症状は、ホルモンバランスの変化や、生活習慣、ストレスなどが原因となっている場合があります。当院では、症状の原因を特定し、適切なアドバイスや治療を行います。
思春期に多い病気
思春期外来では、上記のような症状の背景にある可能性のある、下記のような病気についても診療を行います。
- 月経異常:無月経、過多月経、不正出血など
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS):月経不順、多毛、ニキビなどがみられる病気
- 甲状腺疾患:甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症など
- 起立性調節障害:立ちくらみ、めまい、朝起きられないなどの症状
- 摂食障害:拒食症、過食症など
- 自律神経失調症
- 多汗症:緊張したときなどに大量の汗がでてしまう病気
これらの病気は、早期に発見し、適切な治療を行うことが大切です。気になる症状がある場合は、お早めにご相談ください。
当院の思春期診療について
ふじ産婦人科・内科では、思春期のお子様が安心して相談できる環境づくりを心がけています。診察室はプライバシーに配慮した個室をご用意しており、じっくりとお話をお伺いします。また、必要に応じて、血液検査や超音波検査などの検査を行い、正確な診断を行います。